県外の名医に会いに~サプリメント等~

生きづらさと対策, 健康

県外の名医に会いに ~サプリメント等~

こんばんは!
管理人ぺち、ことちひろです。
今日は発達障害の名医に会いに県外の病院に行って勧められたものを紹介します。
※個人によって合う合わないはあります。担当医がいらっしゃる場合、判断を仰いでください。

祈祷師のような先生

知り合いの紹介で県外の名医の存在を知りました。
本も出している有名な先生です。

管理人は一度受診したいと思い、かかりつけの病院の担当医(これまた素晴らしい先生)にその先生の話をしました。

「祈祷師のような先生」

と仰いました。
「どんな先生だ!?」
と好奇心と不安半分、父が運転する車で夜中に出発しました。

結果、
たしかに祈祷師でした。
まるで占いをしてもらっている気分でした。

「おいおい、大丈夫か?」
とお思いの方、気持ちは分かります(真顔)

ですが、その受診時に勧められたサプリメントや栄養食品を飲みだして今まで、効果を実感しています。

「確実にこれが効いている」
という確信があるとまでは言えません。
しかし、飲み忘れが数日続くと調子が悪くなります。

症状も原因も様々な中、万人に効く薬というものはまずないでしょう。
それでも、サプリメント、栄養食品というものは比較的チャレンジしやすいです。

薬だけでお腹いっぱい、薬の副作用を抑えるために薬を飲むという状態にまで陥っている方も、
「栄養食品なら…」
と受け入れることができるかもしれないと思って今回の記事を書くことにしました。

実際に管理人はものごころついたころから薬を飲まなかった時期がありません。
風邪などかかった日には薬だらけ、2ケタ突入すると嫌になりますよね。

「これだけ飲んでもよくならない」
「でも薬は増やしたくない」

そんな方にも是非読んでいただきたいです。

サプリメント

春ウコン 屋久島

屋久島の春うこんです。
このメーカーさんの春うこんがいいと先生に言われました。

うこんと言えばお酒の飲みすぎなどのイメージですが、それは秋ウコンですね。
春ウコンは小脳に効きます。
「疲れたときにいい」と先生に勧められました。
そして大事なことを言います。

一日2粒3粒の摂取です。

パッケージには10粒程度と書いてありますが、おすすめしません。
春ウコンは錠剤とはいえ苦いです。
そして発達障害はお薬などが効きやすいタイプが多いんです。
薬効がない量の摂取で効果が出る、と言います。

管理人は毎日夕食後に2粒摂取しています。
先ほど書いた、
「最近調子もいいし苦いから…」
という理由で飲まなかったら調子くずした、というのは春うこんのことです。

ビタミンB6

こちらは目安量のまま一日2粒です。
管理人も一日2粒を摂取しています。

マルチビタミン&ミネラル

こちらは目安量は一日2粒と書いてありますが、一日1粒をおすすめされました。
ビタミン6とマルチビタミンミネラルは片方だけではなく飲むならどちらも摂取したほうがいいそうですよ。

栄養食品

麻の実ナッツ

こちらは脳の栄養剤。
発達障害で疲労を抱えている人は往々にして脳疲労です。
茶さじ2杯を勧められました。
これは薬ではなく栄養食品。
調味料感覚であえ物などに使用しています。
なによりおいしい!
単体で食べてもいいですが、パンにかけたりなど摂取の仕方は幅広いです。
記事の冒頭に書いた、
「薬は飲みたくない」
という状態の方にもチャレンジしやすいものです。
サプリメントは勇気がいる方も、麻の実ナッツは調味料、おやつ感覚で摂取できますよ☆


さて、今回はサプリメント、栄養食品を紹介させていただきました。

私事ですが、今日の夕方、とても素敵なコメントをいただきました。
管理人、家族と一緒になって飛び上がって喜びました!
コメントというのは、とても勇気のいる行為だと思います。
それにもかかわらず、あたたかい応援のメッセージを送ってくださったこと、感謝しています(^人^)

それでは、今日の記事はここまでです。
紹介記事になりましたが、サプリメント、栄養食品といった薬以外の方法もあるんだ、といった一つの視点になればと思います。
ありがとうございました☆

 

拍手〇回目から管理人の秘密が…!