眠れない夜のハーブティー~おいしい飲み方~
眠れない夜のハーブティー~おいしい飲み方~
こんばんは!
管理人ぺち、ことちひろです。
ここのところ考え方というか哲学的な記事が続いたので、力を抜きましょう。
今日は不眠対策でよく聞くハーブティーについて書きます。
管理人が毎晩飲んでいるハーブティーを紹介しますね。
ハーブティーはおいしくない?
突然ですが管理人は昼夜逆転が常です。
睡眠時間も長く、あまりにもひどいので10代のとき、睡眠外来を受診したほどです。
現在も寝れないときは寝れません。
「おまえ、解決してねぇじゃねえか!」
ごもっとも。
しかし、以前より安定しましたし、非活動期(疲れて動けない時期)でもハーブティーは飲めています。
これって大事なことだと思んです。
非活動期でも
「できる!」
「続けられている!」
これは継続が困難なADHDにとっては自信になりますよね。
もちろん、いやなことは続けたくないですよね?
大丈夫。
ハーブティーはおいしいです(`・ω・´)
しかし、大事な事ですが、ハーブティーは注意すべきことがあります。
ストレートはそんなにおいしくない。
ということです。
「うん、お茶だな」
って感じですね。
おいしく飲みたい!
甘いものが好き!
そんな人には管理人は次の飲み方をおすすめします。
オリゴ糖をいれる
オリゴ糖をいれましょう!
便秘に悩まれる方にはお馴染みのオリゴ糖です。
発達障害で「糖質制限がいい」という話がちらほらと聞こえるこの頃では、今読まれているあなたも聞いたことがあるかもしれません。
自閉症と腸との関係が言われる今、腸内環境をよくするオリゴ糖は気になります。
そこで!
ハーブティーにオリゴ糖を入れてみたところ…
おいしい!
ちなみに、オリゴ糖の人気ランキング上位三つはほぼ不動なのですが、1位と2位はメーカーの通販でしか手に入らないのが痛いところ。
3位はわりとどこでも手に入ります。
ドラッグストアやショッピングモールの食品売り場にありますよ。
スーパーでも大きいところでは取り扱いがあります。
ちなみに管理人は近所の安売りスーパーで手に入るという理由で、こちらのオリゴ糖を使っております。
「オリゴのおかげ」より甘いです。
ですが、真剣に便秘対策、腸内改善など気に掛ける方は「オリゴのおかげ」をおすすめします。
ハーブティー選びは気を付けて!
さて、ここまで読んできて、
「ハーブティーにチャレンジしたけど、まずかった」
という経験持ちの方もいらっしゃると思います。
ハーブティーは慎重に選んでください(真顔)
とくにカモミールはあたりはずれが激しいです。
「とりあえずカモミールでも」
とカモミールからチャレンジする方多いですが、何も考えず安くて無難なものを手に取って挫折する方いらっしゃいます。
管理人もそうでした。
そして、値段と味の折り合いをつけながら選んだカモミールのおすすめはこちらです。
もちろん、好みはありますが、くせがなく、飲みやすいです。
ちなみに、カモミールではありませんが、管理人は不眠対策でこれを飲んでいます。
オレンジピールが不眠対策に効果的だと調べた結果の選択です。
オレンジピールは紅茶によく含まれますが、紅茶はコーヒーよりもカフェイン含有量が多いので、さすがに夕方以降は飲むのが恐ろしい。
時間はしっかり計りましょう
ハーブティーをいくらおいしいものを選んでも時間を計らなければ台無しになります。
ハーブティーには商品の箱やティーバッグに蒸らし時間がしっかり書いてあるので、蓋をしてしっかり時間を計ってくださいね。
ちなみに我が家には、管理人のマイタイマー(もっぱらお茶専用)があります(笑)
今回はハーブティーについての記事でした。
ハーブの効能をしっかりまとめたサイト様はたくさんあります。
ハーブティーについても詳しい方はいっぱいいるでしょう。
ですが、あえて取り上げました。
発達障害という視点、発達障害で困ってる人の不眠、という視点から、
「ハーブティーというものがあるよ」
という一つの可能性が提示できたらな、と今回の記事にしました。
頭が痛くなるような記事が続いた中、肩の力は抜けましたでしょうか?
まだ、抜けてない?
そんなあなたはハーブティーをどうぞ☆
今日もぺちブログにお付き合いいただき、ありがとうございました(^人^)
※記事で書かれる好みなどによる商品の紹介はあくまで管理人の主観によるものです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません